住まい・インテリア

被災地に毛布を送ることに

東北では、急激に寒さが厳しくなり、
被災地の仮設住宅では、隙間風の対策が必要とか
毛布が要るとか、当然、予想されたことですが
行政では、どうしても後から対策をすることになるんだ
などと考えつつ、母が残した寝具類を整理、やっと数を数えて、
被災地へ送ることにしました。
5歳の時に大火で焼け出された母が捨てられずにず~っと
捨てられずにとっておいたものなのです。
はんぱではない数です。

新品ではないのですが、100年に一度の天災と人災です。
この際、使う方の工夫で、活かしてもらえば嬉しいです。、


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハートがいっぱい

5hearts


LOVE&PEACE!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

きょうのジューンベリー

Juneberryberry


満開になった花が、早くも全部散り、実をつける準備をしています。
たちまち、モノクロのつがいの小鳥が来たので、ドアを開けたら、逃げていきました。
Babyberry


昨年は、少しついた実がすべて、野鳥に食べられたので、今年は、熟すまで守りたいです。
守るといってもせいぜい、枝に止まったら、カメラを向けて、音をたてるぐらいしか
できないのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪の重さで

Treeandsnow

木の枝にも雪が積もり、重さでこんなになってしまいました。

このライトのてっぺんには、すずめの足跡がついて

いたのですが、布で拭かないうちに雪がとけたら、

きれいになっていました。

枝も次の日の朝には、しなやかに起き上がり、元に戻っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪の夜の灯り

東京も雪になりました。

Lightinsnow

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブラボーな椅子?

Banzaiisu

| | コメント (0) | トラックバック (0)

介護ベッドはゆるやかな坂を通って

昨日は、家族が使用する介護ベッドの搬入に立ち会いました。

組み立て式で、リサイクル製品なので、製品の一部にはビニールに消毒済みという

文字が書かれていました。

搬入は、別棟を建てた時に、車椅子でも楽に上がり下りできるように設計した

坂を通して行いました。

家を建てる時は、手間がかかりましたが、こういう時はその苦労が報われた

思いがします。別棟には両親を見ながら、仕事ができる家という

意味で「カーサ・デ・オヤミール」という愛称をつけています(笑)。

担当の方に、設置後、ベッドの頭や足の部分をモーターで上げ下げする方法など

使い方を詳しく説明してもらい、いろいろな書類を書き

(これが母が自著して印鑑を捺すので、時間がかかるのですが)

今月分280円を現金でお支払いして、手続きを終了しました。

これからは、介護保険2,800円の一割、280円が口座から引き落とされます。

今、介護保険の見直しの時期に来ていますが、今回のことで、

高齢者がつまらない見栄を張ったり、もったいないなどと思うことで

自分に合わないサービスを選んでいる場合もあるのではと感じるところもあります。

そういえば、介護保険のない時代に、認知症で亡くなった祖母は、希望を

聞くと、「これから、そう長く生きないのだから、いらない」と言って物を買う時にも、

ためらっていましたが、いつまで生きるかわからないから

正直に自分の希望や状態を伝えた方が、回りの負担を減らすことが

できると思います。

人数が多く、しかも高齢になるという意識の薄いといわれる団塊の世代の方と

その子供の世帯に当たる方は、今から、準備をしておいたほうがいいと思います。

私たちの体験から、言えることです。老婆心ながら(笑)。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

玄関に季節の顔

Akinokao

ジューンベリー(アメリカザイフリボク)を庭に植えてから、初めての冬を迎えます。

猛暑を乗り越えて、こんなにきれいに紅葉するとは思いもよらず、

落ち葉を拾い、木の実やトウガラシと組み合わせて玄関の顔になって

もらいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

玄関に名前のわからない植物を

Flowerdog

今朝、庭に咲いていた名前のわからないお花を摘んで飾ってみました。

小さいお花がたくさん咲いて、次々に実になっているようです。

赤、ピンク、黄色がかったものなど1本の茎に、さまざまな色の花や実が

ついています。

図鑑では、わからなかったので、これから、インターネットで検索してみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

聞け、ペアガラスの威力を!

って、大げさでしたね。でも、本当にありがたいです。

さっき、雨があがったので、明日、収集される廃棄物を

外に出しに行ったら、近所の子供さんの大声が耳に

飛び込んできたからです。家の中では何も聞こえなかったので、

その効果を実感しました。もちろん、距離の問題もあるのですが。

昨年、家を建てた時に主要なところは、ほとんどペアガラス(要するに二重窓です)

にしました。

それでも、真冬は結露したことがあり、あわてて拭き取りましたが、

音に関しては、特に人工的な音(一例:ピアノなど)は遮断効果が

高いです。

予算の関係もあり、迷う方も多いでしょうが、この辺のことも

お伝えしたいと思っています。

「ポチと暮らす家と庭」のクラスもお申込みをお待ちしています。

http://www.doglifedesign.com/program/?id=113

| | コメント (0) | トラックバック (0)