9月が行く。「原発にさようなら!」
今年の9月は、上旬に「さようなら原発1000万人アクション」に
共鳴したデザイナー団体のよびかけにグラフィックデザイナーの塚本明彦さんが
協力することになり、ポスター展に参加する作品のコピーを日本語から海外用に英語に
してほしいということで、締め切りが短い中を一生懸命がんばりました。
このポスターと、それの前に依頼された別のポスターには、コピーライターとして
Minato KaoruかKaoru Minatoの名前がクレジットされるので、責任もあり、いつもの
実用翻訳をする時とは違う力を出したつもりです。
このアクションは、主な呼びかけ人に大江健三郎さんや坂本龍一さんもいらして、
約20年前に「反原発」を歌い、レコードが発売禁止になった忌野清志郎さんと共演した
こともある方なので、何かつながっているんだという思いで胸が温かくなりました。
9月19日の明治公園での集会の模様は、あまり、詳しくテレビで取り上げられる
ことがなく、壇上で、帽子をかぶっていらした澤地久枝さんのことなどは、
何も紹介されなかったことは残念でした。参加人数も五万人を超え、そのことを
持って外国メディアは日本人が怒りの声をあげたことにむしろ称賛してくれた
とiいう報道がありました。他の国は、次々に原発から撤退しています。
日本だけが、時代遅れで危険なエネルギーに頼ることはないと
思います。
澤地さんと言えば、以前、憲法9条の歌人の会のイベントの(若い人がほとんど来ない!)
講師をなさって、その時「大本営は生きている」という名言を残されました。
その記憶の残っているうちに、今年の3月に原子力発電所の大事故が起きて、
約半年が経ちますが、さまざまな動員、やらせ、隠蔽体質を見せられると、この言葉は
事実だったのだなあと思いました。
ここまで来ると、「反原発」、「脱原発」は、この事故にとどまらず、私たちの戦前、戦後から
続く日本人の物の考え方、ライフスタイルまでを考えなおす、契機にしなくてはと思います。
私は、「芸術と自由」という短歌の同人なのですが、今年は、「平和へのメッセージ
短歌に詠む 憲法アンソロジー」に1首、作品を応募しました。
それは、『憲法歌集』(第四集)に他の方々の作品と一緒に掲載していただいて、広く
お読みいただくことができます。9月30日が締め切りなので、その後、
歌集が送られてくるこをになります。
短歌は、絵画や新聞と同様に太平洋戦争が始まる前、その芸術性により
戦意高揚のために、戦争をあおり、時代に迎合して、大きな不幸に加担した
歴史があります。
私は、この国を変えないと、そのうち、「犬をかわいがったら、罰金刑」などと
いうとんでもない時代が来ると思っているのです。
「証拠はどこにある?」と聞かれたら、「過去にある。」と答えます。
そして、放置しておくと、自分が、家族が友達が、なりたくない者になり、
別れの時を迎えることになったりするのです。
私は、そうなりたくないし、そうなった家族や友達を見たくありません。
そんな気持ちで10月2日に慈恵院さんで「いつまでも一緒だよ」の上演会を
開きます。
午前か午後の回には、友人の獣医師のAさんと病院の助手の方。それから
お友達がいらっしゃると瀧さんから、ご連絡がありました。
できれば、かぼすちゃんとご家族の方にもいらしていただきたいです。
今月初めに,、残念ながら、亡くなったお寺犬のさくらちゃんには、お花を
供えたいと思います。
どうぞ、お気軽にいらしてください。
***************************************************************
第3回「いつまでも一緒だよ」上演会
徹とポチ子の家族が思い出を笑顔でつないでいく物語
朗読&かけがえのない命についてのトークセッションの1時間
あなたの思いもお聞かせください
日時:10月2日(日) 11:00a.m.~ と 15:00p.m.~
場所:慈恵院 瑞法殿2F 府中市浅間町2-15-1 http://www.jikeiin.jp/
会費:無料
ご連絡先: 042- 365 -7676(ナムナム) 担当 石原
駐車場完備。ドッグランは、付き添いさんがいれば、ご利用になれます。
会場にはペットはご一緒できませんので、ご了承ください。 Twitter @jikeiinhonzan
朗読:瀧マキ、女優。安房直子、新美南吉などの童話を好む。
保谷語りの会「遊」でもご好評をいただきました。
映画『ポールダンシングボーイ☆ず』(『デスノート』の金子修介監督作品)に出演。
http://blog.goo.ne.jp/sharemu/
作者:みなとかおる、文筆家。
Dog Life Designインストラクター。
『ペットを見送るマナーブック』著者。
http://129.cocolog-nifty.com/
********************************************************************
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント