« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

いやあ、晴れましたね!

「お客様、あっちから来るのかにゃ?」とゴマちゃんも気にしてくれてます。

Goma

ちょっと、会場がわかりにくかったみたいで、申し訳ありませんでした。
私も瀧さんも迷ったほどですので、次回は、もっと、気をつけます。

午前の部、15分遅れでいらしたONE BRANDの松原様のご感想を紹介します。
時々、目をしばたたきながら、耳を傾けてくださいました。
拍手をしてくださって
「自分も柴犬を飼っていたので、ひきこまれて聞いていた。
見送ってからは、次の犬は飼っていない。
写真を撮るのも忘れていた。
じかに聞く朗読は、まっすぐに入って来る。」
とおっしゃって瀧さんが飼っている保護犬のハナちゃんの写真の
いる場面を私たちが囲んでいるところを携帯で1枚、撮影してくださいました!

急遽、時間をさいて聞いてくださったスタッフの女性は
「いつも子供に読み聞かせをするので、自分が聞かせてもらうのは
よかった。また、機会があれば、子供にも聞かせたい。
人の声で朗読は良い。」

私は、ちばわんさんで、幼い子供飽きたことを気にしていたのですが、
あれは、テープだからで、直接、朗読を聴くのとは迫力が違うから
子供でも十分聞けるということでした。

午後の部に、15分遅れて来てくださった「天使のゆりかご」の篠原様。
「子供が、放課後なら、一緒に連れてきた。
とても感動的な内容だった。
やっぱり、人の声による朗読を聴くは良い。
内容を紹介する方法を考えて、回を重ね、別の場所でも開催する
ようにしたほうがよい。」

皆さま、本当にありがとうございました。

ご担当のIさんも、お世話様になりました。
告知なども工夫をして、回を重ねていきたいと思います。

朗読を終えてからのディスカッション、結構盛り上がりますね。
Dog Life Designでも10人ぐらいで、リクエストクラスの形で何回も
できたらいいと思います。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

では、明日お目にかかりましょう!

瀧さんともメールでご連絡がとれました。

Dog Life DesignのスタッフのUさんともメールで、ご連絡を取りました。
DLDのスケジュール表もご興味のある方には、お渡しできるように
致します。

風が強いようですが、明日は、晴れそう。

後は、ジューンベリーの葉を持っていくかどうか、迷っています。
それは、明日の朝、起きてから決めます。

上演会、11時か3時のどちらかで、お目にかかりましょう!
慈恵院の総合受付にいらしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一度の不運を一生の不幸にしないために

上演会のことは、この私のブログ、瀧マキさんのブログの他に、お忙しい中
告知をしていただいております。

明日、お会いできたら、どの環のつながりからいらしたのか、そっと教えてください。

Dog Life Design
慈恵院さん
ちばわんさん
ONE BRANDさん
天使のゆりかごさん
deeper-bさんなどなど

上演会を通して、一度、飼い主との別れを体験したペットが、
一度の不運を一生の不幸にしないために、少しでも
新しい飼い主さんと巡り合えるようにサポートができて、
人間も幸せになれたらいいなと思っています。


被災地では、仕事がなくて、ハローワークに通う方も
多いようです。
あまりにも切ないので、ジョークにしてしまいました。

「仕事がなければ、猫を飼えばいいのよ」byマリー・にゃんトワネット


| | コメント (0) | トラックバック (0)

Dog Life Design6月のスケジュール表

届きました!

Dldjuneflier

まだ、計画停電が実施されていたころ、リクエストクラスで、
完成したばかりの写真紙芝居を見ていただき、
感想を聞かせてもらったので、
明日は、こちらの店頭で、チラシを手にした方にも、
お会いできたら嬉しいです!
皆さん、来てくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日、持っていくもの

台風は温帯低気圧に変わりましたが、朝から、雨と強風。
さっき、粗大ごみに出す家具が倒れたので、元通りに直しました。

明日の上演会に持っていくものを点検しなくては。

まず、原稿。メモリ-スティック。デジタルカメラ。テープレコーダー。
予備の電池などなど。
ONE BRANDさんの最新号、30冊は、いらした方にお配りします。

けっこう重い。

明日は、まず、ちょっとこの紙芝居ができた経緯をお話しして
朗読をしていただいて、全体で1時間ぐらいの構成でいこうかと
予定しているのですが、瀧さんは、ワークショップで、頭のしわを増やして
いるようです。
私は、もういっぱいいっぱいです。
ちょっと緊張を解いて、ゆる~く行こうかと思います。

Gooya

植えた途端に虫さんに食べられたゴーヤです。
命が循環してると思えばいいのかと・・・。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

来たら、笑顔になれますよ!

5月31日の上演会に、持っていくものに、ジューンベリーの
枝を入れるか、どうか、考えています。

関東地方は、梅雨入り。
当日、雨でなければ持っていこうかな?

最後は笑顔になれる上演会です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

deeper-bさんが上演会のことを

あのすごい迫力のお人形を作るdeeper-bさんが
「羽をつけたBJへ。。。。。。。」というブログに
ご自身は関西在住のため、いらっしゃれないのに、
上演会のことを書いてくださいました。

ペットを亡くされた悲しみと向き合い、それを作品の形で
表現して、他の方と共有できるdeeper-bさんには、私も励まされています。

5月31日は、どうぞ、お誘い合わせて、おいでください。
もちろん、一人でもご参加になれます。
遠慮なさらずに、総合受付にいらしてください。

できれば、椅子の準備の都合もあるので、事前に私の
ブログのコメント欄にメールをお送りください。
非公開をご希望なら、その旨をお書きください。

どうぞ、よろしく!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『四つのいのち』という映画

を、昨日、イメージフォーラムさんで見てきました。
イチオシの作品らしく映画館の外壁には、大きな写真が貼ってありました。
Yottsunoinochi


イタリアを舞台にした作品なのに、人間も、動物も、木も、炭に象徴される鉱物も
同じ価値を持つという世界観が、東洋的でもあります。

原子力発電所の事故が収束を見せない今、「命が平等」なら、被災地で
ペットや家畜を置き去りにしたままでいいのだろうかとか
炭で暮らす村の出す二酸化炭素と放射能を比べたら、
二酸化炭素と仲良くした方がいいなとか、
いろいろと考えてしまいました。
放射能は、この命の円環の中では、完全に異物です。

5月31日の上演会では、朗読の他に、瀧さんは保護犬を実際に
飼っている体験、私は猫を見送った体験を少しお話しする予定です。

どうぞ、皆さま、お気軽においでください。
最寄りの府中駅、武蔵小金井駅からバスが便利です。
駐車場があるので、お車でも大丈夫です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

会場、広いが、声、通る!

「いつまでも一緒だよ」の上演会の会場は、音響に特に配慮した
ホールではないそうですが、このぐらい、声が通ります。

これは、原稿の最初の方で、幼稚園児が登場します。
でも、幼児には内容が難しくてゲームを始めてしまった子がいます。(実話)
なので、当日は、小学校5年生以上の方、いらしてくださいませ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さぼてんのMC?

このさぼてん、一度枯れかけたのですが、「朝顔がここまで
伸びました。」とMCをしてくれています。

Mcsaboten2


私も5月31日の上演会では、このようにがんばりたいと思います。
一度、枯れかけたというわけではないんですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

慈恵院の受付で

現在、上演会のチラシを置いていただいております。
お参りにいらっしゃる方、近くの「浅間山公園」にピクニックに
行くという方は、どうぞ、お気軽に、お持ちください。

浅間山は「せんげんやま」と読みますが、ちょうど今、ムサシノキスゲという
黄色いお花が咲いて、盛りを迎え、そろそろ終わる頃だと思います。

私の今の関心事は5月31日のお天気が持つことと、プロジェクターで画像が
きちんと映せること。
もし、そうでなければ、節電にも協力して、プリントした絵を紙芝居風に
ご覧いただきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

タイトルは、こんな響きです!

これは、会場の慈恵院のホールで瀧さんに、タイトルを読んでもらって
いるところです。

なぜか右に寄っていますが、撮影時は、もちろん真ん中でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ONE BRANDサイトでも一緒だよ!

「いつまでも一緒だよ」の上演会のことを「犬との暮らしに+ONE」の
「ONE BRAND」さんのサイトに
掲載していただきました。
犬の殺処分を減らすことを目的に寄付を募るという日本初のコンセプトの雑誌は
号を重ね、最新号のvol.33では、3.11の大震災で被害にあった動物と
飼い主さんたちへの力強いメッセージを特集していました。

今回上演する作品の題名は「いつまでも一緒だよ」です。
去年の秋ごろから書き始めて、完成した後に、この大震災が起きました。
ちょっと残酷な題名になってしまったように感じます。
多くの別れがあり、幼いころ、津波の警報で避難した経験のある私は、
力が抜けたようになりました。

でも、当日は、形では、いつまでも一緒にいられなかった動物たちのことを思い、
心はいつまでもという思いを込めてお送りしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この広さ、でも今回は

ペットとご一緒は、できません。家に帰ったら、内容を聴かせてあげてね、なんて(笑)。

Hall1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイクなしで

会場は、音響について特に配慮して作られているというわけではないそうですが、

瀧さんに原稿の最初の方を読んでいただいたら、後ろまで声がよく通りました。

Roudoku2


そう言えば、最近、人の声をじっくり聞く機会がないという方も多いのでは?
5月31日(火曜日) 11時から3時のどちらか、ご都合のよい時間にいらしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

会場はこんな雰囲気です。

「いつまでも一緒だよ」は、5月31日、慈恵院さんのホールで上演されます。


Hall3

当日、このホールには残念ながら、ペットはお連れになれませんので、
おうちに帰ったら、内容を聞かせてあげてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月31日の上演会について

このブログのコメント欄でもおなじみの
Sleeping Beautyさんが
会社のサイト内
PDF版を見られるようにしてくださいました。
当日もいらっしゃるそうなので、嬉しいです。

それから、このチラシは、Dog Life Designの店頭でも置いてくださるそうなので、
お近くにいらしたら、お手にとって、犬さんには、お手をして、見てください。

「お手」なんて、もう古い?昭和の古典芸の域かも(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上演会のチラシをこちらで

ご覧いただこうと思ったのですが、pdfはサポートされていないので、
wordのものをちょこっとコピーしますので、目を通してスケジュールと
にらめっこしてくださいませ!

「いつまでも一緒だよ」上演会のお知らせ
3月に起きた大災害の後、家族というものについて、動物も含めて考えた方も多いと思います。そんな今だからこそ、ある家族が犬との出会いや別れを通じて悲しみから再生していく物語を贈ります。
写真でつづる25分ほどの長さのお話を、瀧マキさんの朗読でお聞きください。聞き終わった後に、力強い優しさを受け取っていただけたら、嬉しいです。
小学校5年生以上ならどなたでも!

瀧マキ:女優。安房直子、新美南吉の童話を好み、高齢者施設や小学校でも朗読。小平での語りの公演も。
今年5月公開予定『ポールダンシングボーイ☆ず』におばさん役で出演。


みなとかおる:文筆家。インストラクター。グラフィックデザイナーの海外展覧会用作品の英文翻訳などを手がける。
『ペットを見送るマナーブック』著者
『ペットを見送るマナー教室』 ショートフィルム制作 
           『いつまでも一緒だよ』著

●日時:5月31日(火曜日)11:00a.m.と15:00p.m.からの2回上演
ご連絡は、みなとかおるのブログへ、メールでお願い申し上げます。
「それでも大丈夫」 http://129.cocolog-nifty.com/  
●参加費用:無料 
●会場:慈恵院http://www.jikeiin.jp/ (こちらへのお問い合わせはご遠慮ください)
東京都府中市浅間町2-15-1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

考えるきっかけになれば

「いつまでも一緒だよ」の上演会の会場のホールですが、かなり広いです。

瀧さんに原稿を朗読してもらったら、音声が後ろの方まで届きました。
しっかり建てられた建物なので、自然に音が響きます。
ただ、昔の設計なので、2階までのエレベーターがありません。
階段は、ゆったりしているので、杖、四点杖の方は、のぼりやすいですよ!

でも、せっかくの広さを持つホールなので、沢山の方に来ていただきたいと思います。
そして、瀧さんが、お話しになっていたのですが、大震災の後、放射能の
影響のある被災地では、一時帰宅が許可されましたが、置き去りになった
犬や猫は、飼い主の家につないでおけば、後で、役場の職員が保護を
してくれるということなのですが、犬はともかく、猫は習性からいっても
無理です。
家族同然の存在を置いてくる人の気持ちとか置かれる側の動物の
気持ちに寄り添うようなことを最初からしていただけたらよかったのに。

今回、この写真紙芝居を聴いていただくことによって、家族、動物を含めての
家族を考えるきっかけになればいいと思っています。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

上演会は5月31日です!

昨日、慈恵院さんで、担当のIさんと瀧さんと会場で打ち合わせをしました。
突然の大雨に降られてしまいましたが、ホールでパソコンや
音響などを確かめるころには、晴れていました。
境内に住んでいる猫のウニ、スミレ、ゴマは、全然、私のことを覚えてくれませんが、
クレマチスが薄紫色に美しく咲いていました。

さて、上演会は、5月31日の火曜日に開催できることになりました。
午前の部は11:00a.m.
午後の部は15:00a.m.
としましたので、どちらか、ご都合のよい時にいらしてください!

細かいことは、また、こちらでお知らせいたします。
お問い合わせは、このブログまでよろしくお願い申し上げます。

*昨日の夜、ずぶ濡れになった服をお洗濯してちょっと疲れました(笑)。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

国と敷地と民有動物

今回の大震災でわかったことは、ペットの位置付けが
曖昧だということ。
国の法律と飼い主さんの認識に大きなずれがあり、ペットが置き去りにされたり、
家族同然に育てた家畜も処分の対象になったり、悲しいことが続いています。

もう一つ、国の土地は、国土で、その回復は、個人の敷地と
重なっていても、国が責任を持ってするという決まりになっていないんですね。
そのへんも変えてほしいです。
動物のことも家族同然と思う人がいたら、人の命と同じとは言わないけれど、
一緒に暮らせない状態を放置とはならないのでは?と思いますが。
今の状態では動物の位置が低すぎるようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年も大被害!

去年、あげは母さんが子供さんにゆずの葉を食べさせてしまい、
大被害でした。
今年も同じことになりそう!

Yuzuni

もう、さなぎになる準備をしている方もいます。

Nemurini

花の咲き始めも咲き終わりも早いようで、大震災の影響があるようです。

ところで、今年の夏、あちこちで花火大会の中止が相次いでいるようですが、
今年こそ、開催したほうがよいと思います。
うちの近くに老舗の花火の会社もあるので、気になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉢に直播

鉢に直播した朝顔は、猫さんのパトロールロードを
妨害するように置いてしまったらしくて、猫さんは機嫌が悪いし、
伸びません。
支柱にも巻きつきません。

Jikamakihanabachi


今度、置き場所を変えてみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花の命は

花かんざしが昨日の雨でとうとう終わりました。
お手入れbefore

Hanakanzashibefore1_2


終わった花ははさみを入れる前に手で触っただけでもぽろっと落ちるものもあります。
これはafter
Hanakanzashiafter1

新しい小さなつぼみが次の命をつないでくれます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

命の球乗り

昨日、やっと映画『四つのいのち』の鑑賞券を購入しました。
今、ちょっと忙しくて、いつ、劇場に行かれるかわかりませんが、
なんとか時間を作りたいと思います。

で、さっき、手が滑ってお茶をこぼしてしまいました。
でも、ちけっとぽーとの紙袋に入れてあったので、無事でした。
ちょっとしけったけど
それでも大丈夫。
一緒に入っていたオリンパスホール八王子の桂歌丸さんの特撰落語会の
ちらしも映画スタンプカードも無事でした。
ちょっとしけったけど
それでも大丈夫。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

苗床より直播のほうが

同じ袋の同じ朝顔の種なのに苗床より


Naedokoasagao

直播が元気がいいんです!

Jikamakiasagao

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フクシマを思う、牛を、犬を、猫を思う。

瀧マキさんのブログで拝見した金子あいさんのチャリティライブイベント
のことが、昨日、入手した「週刊吉祥寺」に載っていました。
右側です。
Fukushimawoomou

吉祥寺は、幼いころ、あのドーナツ製造機が「名店会館」で回っていたころから
思い出のある街です。
当日は、瀧さんは、いらっしゃるそうです。盛会をお祈りします!

「いつまでも一緒だよ」も、どうぞ、よろしくお願いします。

Yokokuchirashi


| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう、吉祥寺にそのお店もないけれど

ちょっとスキャンした画像が小さいようですが、
「パンを抱く女」は短歌雑誌「芸術と自由」に昨年の夏、
提出した作品です。
Geijipanwodakuonnna_3

雑誌の次の号で、作品評が載るのですが、その中で、女性の同人に
ご評価をいただいて、大変嬉しく思いました。
戦後、避難した時パンをもらった体験を思い出した方、
ドラマのようだと感じてくださった方の言葉に、
鑑賞の広がりを感じました

実は、この歌は、もう閉店した吉祥寺の伊○丹デパートの
地下のパン屋さんで、高齢の女性がパンを買おうかどうか
迷っている光景を元に創作したものです。
「ただ、お財布と相談していただけじゃない?」と言われれば
それまでなのですが、
大震災の起きた後では、その迷いにより深く心を寄り添わせることが
できるのではないかと思います。
どうぞ、ご鑑賞ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

このシチュー嫌い?

Asagao
朝顔さん、ここまで育ちました。
でも、支柱に、巻きついてくれません(泣)。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

かぼすちゃん!

ブログの左側の検索ランキング3位に「ちばわん かぼす」となっているのが
気になります。
写真紙芝居「いつまでも一緒だよ」の里親会の場面でモデルになってくれた
かぼすちゃんと同一犬だと思うので、幸せになってくれ~と祈るような
気持ちです。

だって、1か月たって、次に行った時も、まだ里親さんが決まって
いないというのは、ちょっと気になるからです。

ちょっとあごが細くて、和の雰囲気漂う「かぼす」ちゃん
あなたにエールを送ります!

一度の不運を不幸になんかしない
丸い瞳に影は似合わない
笑顔になれる家族をさがすから
待っていてね
今度こそいつまでも一緒だよ!

写真紙芝居の上演会で、保護犬さん、保護猫さんのご紹介ができたらいいなと
思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「な」と「ら」の苦手な?あなたのために

朗読を担当して下さる瀧マキさん。
「な」と「ら」は調音点が同じなので、区別が難しいと思います。
練習のために、この早口言葉は、どうですか?

並んだ奈良のラナンキュラスの花=ナランダナラノラナンキュラスノハナ

このお花は、アネモネに似た花びらを持つきれいなお花ですが、舌をかみそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

猫をかんぶくろにつめこんで

被災地で、5月10日から、一時帰宅が始まるそうですが、
ビニール袋1枚に入るだけの荷物を持ってくる決まりに
なっているそうです。
「猫をかんぶくろ(紙袋)に詰め込んで」という歌がありますが、
一家に一枚では、ちょっと足りないのではないでしょうか?
何回も一時帰宅をする計画にするとか、市役所の方が代理で、
荷物を取りに行ってくれるとか、何か方法を講じてほしいです。
猫だけじゃなく、犬もそう思っていると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あの日、ゲームに負けました。

写真紙芝居「いつまでも一緒だよ」上演会の予告のチラシを
瀧マキさんがこちらに載せてくださいました。

日時が決まったらここで発表します。

「どなたでもどうぞ」と言いたいのですが、小学校低学年以下の方は、
ちょっと無理です。

先日、視聴の際に、ちばわんさんの品川会場で責任者のSさんが、幼い女の子を
連れてきてくださったのに、わんこの写真から別の場面に切り変わったら、すぐに、
ゲームで遊び始めたからです。
負けた(笑)!

ちょっと大きくなった方の子供心にも、大人心にも伝わるものがあると思うので、
ハンカチを持っておでかけください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひとりじゃないよ

昨日、用事で出かけたら、駅前で、ミニチュアダックスフントが、
飼い主さんとお散歩中でした。

後ろから、見ていたのですが、どうも、左後ろ脚が曲がっていて、
(小さいころ、怪我をしたのか、それとも、生まれつきなのか、
大丈夫だろうか?)とか考えていたら、後ろを歩いていた妹が
犬さんが、飼い主のリードをひっぱって、私の方へ近づこうとして
いたと言うのです。

「心配してくれてありがとう。私は、大丈夫です」と言いたかったみたいですね。
動物は、テレパシーで通じるのでしょうか。

被災地の犬や猫、動物にも100キロ、200キロの距離を超えて、「ひとりじゃないよ」と
伝えてあげたい!

ところで、避難地域への一時帰宅の演習の様子を見ていたのですが、白いガバガバした
材質の防護服なんか、この際、要らないから、自宅に、戻らせてあげられないでしょうか?
一時帰宅の日を、放射線量の少ない日に設定すれば、可能なのではないかと
思うのですが、というより、今は、身体よりも、精神的な安定を優先するべきだと
思うのです。
生きるということは、心の安定と満足があって初めて実感できると思うので。
身体に生ずる将来的な不調は、必ず、国が支援するという約束があれば、可能ですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

去年と比べて

伸びました!
Juneberry

「いつまでも一緒だよ」のシンボルツリー的な存在のジューンベリー。
今年は、ここまで伸びました。というよりも成長して広がりが出てきた感じです。
写真を撮る時、「チーズ」というのが定番ですが、最後の母音が「ウ」なので、
唇の形がすぼまってしまいます。
「イ」で終わる「ジューンベリー」の方が、笑顔になれると思うので、鏡の前で
試してみてください。

被災地も、私たちも、生活に、否応なく変化や変更を迫られ、まだまだ、心から
笑顔になれる状態ではないですが、とりあえず、形だけでも微笑んでいましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花咲か早口言葉

白芝桜、赤芝桜、青芝桜、桃芝桜、縞芝桜、紫芝桜
Shibazakura


| | コメント (2) | トラックバック (0)

「くりはち」さんのウェブサイトで

グラフィックデザイナーの塚本明彦さんは、ご本人はウェブサイトなど
持っていないので、検索すると「くりはち」さんのホームページで、プロフィールを
見ることができます。

私は、塚本さんが、世界各国と連絡を取る時や、スピーチ原稿などが必要になる
時、いつも翻訳を担当しています。
ここに載っている『世界108人のグラフィックデザイナー』
(ALL MEN ARE BROTHERS)の英文も手掛けました。
作品の企画意図や自分の考えなどについてQ&Aがあるのですが、ご本人の
イメージを最大限、生かすように言葉を選ぶのに、神経を使いました。
本は、ドイツから出版されましたが、独特な雰囲気で、本棚に飾っていても見栄えがします。

今、日本では、大震災と津波の影響で、出版業界も大変ですが、こういう時こそ、
素晴らしいものを生み出したいですね。

*ところで、私、栗、大好きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上演会の予告チラシ

5月1日は、ちばわん様の八王子会場で、「いつまでも一緒だよ」の
上演会のお知らせを配布してくださるというありがたいお言葉をいただいていました。
私は、当日、うかがえなかったので、お任せしてしまいましたが、
夕方、急に強い雨が降り出して、大丈夫だったかなと心配になりました。
開催時間が、11:00a.m.から15:00p.m.となっていたので、多分、イベントが
済んでからの雨になったと思います。
当日、いらした方、新しい出会いは、ありましたか?
スタッフの皆さま、お疲れ様でした。
チラシにある通り、慈恵院様での開催の日と時刻が決まり次第、こちらで
発表いたしますので、どうぞ、お楽しみに!
泣きたい方も笑顔になりたい方も、いらしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »