近くの売り場の私語が
何年も大切に着ていた冬物のカーディガンの襟がほつれたので、
修理をお願いし、連絡が来たので、昨日、受け取りに行きました。
メーカーさんで丁寧に同じ色の糸で仕上げていただき「穴があいた
わけではないので、無料でいい」とのことでした。
ニットの修理は特殊で1センチ幾らという料金体系と聞いていたので、
見積もりを知らせてもらって、高かったら、店内の加工でお願いすることに
していたので、本当にありがたかったです。
大切に着ます。
ところで、カーディガンを包んでもらう間に、セーターを買って帰ろうと選んで
いたら、近くの別の売り場で、店員さん二人が、パソコンを見ながら、
私語を、(仕事関係なのですが、買い物客にとっては
私語)するのが聞こえてきてしまいました。
「全体に、売れてないということねえ」
ああ、そうなんだ(笑)でも、今、大きな声で話さなくてもと思いました。
そして、しばらくして結論は
「小さなことの積み重ねが大切よね」
はい。声をもっと小さくすることから始めてください。
デパートは夢も一緒に売りましょう。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- わんちゃんの目つきがたまりません(笑)(2011.06.16)
- 胡粉ネイルのマークは狐のおじさん?(2011.06.16)
- くじ運のよくない私なのに、(2011.04.15)
- パゴンさん来年のカレンダー(2010.12.08)
- 近くの売り場の私語が(2010.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント